2010/02/28

ageha

agehaクラブイベントにこの前知りあったDJさんが出ていたので行って来た。

楽しかった!
朝6時過ぎまでテンション続くもんだなー!
ゲストのMr.flashはカッコ良かったしテンション上がった!音楽は楽しい。今年は音楽を使った何かを作りたい。
agehaの中で写真を撮れなかったのは少し残念。DJの人に「今度仕事で...」って聞いてみたらもう二人も他のカメラマンがついてたよ。誰か撮らせてくれw


デザインについても少し。
上の一人おかしい服の人がタイのタバコ持ってきてくれるんだけど、このシリーズは面白い。
マイナスイメージの写真をパッケージに載せるというデザイン。
この前持って来てくれたやつは歯がボロボロの写真だったな。
こういうタバコのマイナスなところを全面に押し出してパッケージにしてるのは逆におもしろいね。
まあガンになるとかなんとかっていう文章を載せるならこれも別に普通のことかもしれないけど。

I went to ageha where is japanese big club house.
My friends played DJ at there yesterday.I enjoyed it.
But I could'nt take a photo at there. I want to take photo that playing DJ and club house alive with peaple.

2010/02/26

Kj

佐野元春のTHE SONGWRITER」という番組がある。
佐野元春が、シンガーソングライターの人を大学に招いて、ワークショップというかたちで対談していく番組。
もう再放送になっていたが、前回の矢野顕子との対談が面白かったので、
引き続き一昨日の放送も見た。

ゲストはDragon AshKj
印象に残った言葉はいくつかあるけど、
1番面白かったのは「明日には死んでしまうかもしれないと思うこと」。
来週またLIVEができると思ってしまうと自分がぬるくなる。だから、いつでも解散するものと思って接している。死ぬと思ったら今の言葉を真剣に聞ける。

「初心を忘れるな」という言葉をこういう解釈で受け止めたいと思った。慣れが人をぬるくするのは、最近最も感じていることで、30%くらいの力でこの2月を過ごしている自分に苛立っている。ドイツで死ぬかもしれない。悔いの残らないようにあと1ヶ月ちょいを過ごす。


My favorite TV program "THE SONGWRITER by MOTOHARU SANO".
Motoharu Sano invite another songwriters to a university and talk with them on this program.
The program at 2/24, gest is Kj (Dragon Ash).
I impressed his word that is " I think everytime I will die tommorow."
If he thought that he can play LIVE next week, his mind will be weakened.
I think so and I'm just coming up against it now.
I told my mind to do that I will be die in Germany.
I don't want to leave rigret!

2010/02/24

Enjoy snow holiday

昨日までスノーボードしに石内丸山へ

忙しい中集まったメンバー。aiちゃんありがとう!

結局抑えきれずカメラ持ち歩いて滑ってました。ジャンプする時はさすがに預けたけど。

超美味しかったレストラン。名前は。。。バレーナ!

今年もスノボに行けて嬉しい!
でも、運動不足だってことを改めて感じた二日間。
今年は「運動する」も1つ目標にする。
ドイツから帰って来たらまずバスケ復活させよう。古美研でハマったゴルフも。
写真は4cussite blogにも載せておきます。

I enjoyed snowbord at Ishiuchimaruyama untill yesterday.
Snowbord is my favorite winter sports!
But I noticed these two days that I'm underexercise.
I decide this years purpose that I exercise at return to japan from Germany.
example,I play basketball again,and play golf and so on!

I upload other photo into 4cussite blog and my frickr.

2010/02/22

My Friends works -Asami Ike-





今日はネコの日らしいです。
youtubeのトップページでネコに関する動画が紹介される中、友達の作品が紹介されていました。
動画はこちら


Today is cat's day on japan.
My friends works was introduced in a toppage of YouTube(japanese) today.
Her works is drowing animation.
check it now!!
http://www.youtube.com/watch?v=lj7dwGSlX_g&feature=featured#

2010/02/21

Cyber Arts Japan



東京現代美術館で開催中の「Cyber Arts Japan」を見て来た。
アルスエレクトロニカというオーストリア中心の電気アートの祭典があり、今回はそこで過去に入賞した日本人の人達の作品が展示されている。
アルスエレクトロニカは30年も続いている。私が産まれる前から「電気」のアートが発信されていたというのは驚き。パソコンとかあったのかな?

展示でTENORI-ONを初めて触れた。あれは実際触らないと面白さわからないね。
明和電気はだいぶ目立ってたw
あと、鈴木康広の「まばたきの葉」で子供が楽しそうにはしゃいでるのが印象的だった。
ああいうわかりやすく楽しめるものはインスタレーションとしては万人受けする。アートでも、デザインでも、音楽でも、スポーツでも。

同時開催の「装飾」は今度観に行こう。

I went to MOT because I want see the exhibition ''Cyber Arts Japan''.
This is look back on the history about japanese artist's activity at ARS ELECTRONICA.
I enjoyed to play TENORI-ON at the exhibition. If you have never done it, you wouldn't notice interest about TENORI-ON.
And I was impressed by Yasuhiro Suzuki's works.
His works ''Blinking Leaves'' is popular by any children at this exhibition.
This case is good point that suit all tastes.It is same for arts,design,music,sports,and so on.

追記:画像差し替えました。

2010/02/20

Ikko Tanaka


田中一光展がgggで開催中だったのを思い出し、銀座の用のついでに寄ってきた。

入り口に着いたときは閉館3分前。
ざっと見ただけで追い出し時間となってしまったが来て良かった。
田中一光の作るビジュアルはそれだけでも充分なくらいストレートなものだったから。

田中一光は、グラフィックを作る時「ノイズ」を加えるという。

それは私の解釈では、どんなにストレートなものでも、見ている人に何か引っかかりを与える物を付加することだとしている。(長くなるので省略)
だからこそ、彼のグラフィックには、シンプルでも見る側になにかしらのインパクトを与えているのだと思う。

だから、
シルクスクリーンを使ったから、幾何図形を使ったから、書き文字だから、シンプルだからというのを田中一光の真似とは認めたくない。

I went to Ginza Graphic Garally today.
You can see good exicibition about Ikko Tanaka's poster at there.
Ikko Tanaka is a japanese graphic designer.
His graphics is very simply and impressive!
I know he add 'noise' to graphic everytime when he make a graphic.
I think it is best point about talk him.
And I think not easy do it that imitate him.

P.S.ちなみに、グラフィックで使っているのは「光朝」。

2010/02/19

Olympic -snow bord-

國母選手。
オリンピックが始まる前から話題の人となった。
マイナスの声から、マイナスを批判するプラスの声が加わり
プラスとマイナスの狭間で

決勝進出は國母の滑りを知らしめ、

青野という同じ若手の存在を気がつかせ、

一回目も二回目も技を決めつつ最後の転倒で見ている方まで悔しくなり、

王者ショーン・ホワイトのダブルマックツイストは鳥肌が立った。

結果、スノーボードに少なからず興味が湧いた人を増やした。

國母選手、グッジョブです。
ショーン・ホワイト、アメイジングです。

Kokubo is japanese snowboard player.
He became famous that have both means good and bad before start olympic.
But japanese peaple was noticed by him that snowboard is exciting sports.
Good job!Kokubo!
Amazing! Shaun White!

2010/02/18

Book style


優れた電子書籍が次々と登場している。
紙から書籍へ、思えば電子辞書が登場したときからこの流れは始まっていたかもしれない。
紙はもちろんこれからも残るだろう。
しかし、電子書籍の利便性は必ず一般化する。

2010年、人々の生活している景色がまた変わるかもしれないと思うとわくわくする。

4cussiteの作品集はこれで出すのもありかもな。
というかwebサイトが作品集の代わりになるのかもしれないな。
そう考えると紙の方を出しとくべきか。

Nook,Skiff Reader,Kindle,iPad,
A lot of digital books having released.
I think this current of the time started the past when the digital dictionary appered.
And I think paper will leave future,but digital books will be generalization.
I'm very exciting about peple will be change life style.

2010/02/17

We Are The World




マイケルジャクソンはアフリカ難民の救済のために、最高のアーティスト達を集めて「We are the world」を世に送り出した。
そして、その時のメンバーであるライオネルリッチーが今、その意志を新たにハイチ救済のために再びメンバーを集め、リメイクしたものがオリンピックの開催式で公開された。

この歌を出したということよりも、そこに一流のアーティストや一流のプロデューサー達が動いたということに感動する。

チャリティーってすごく嫌らしく見えてあんまり好きじゃない。

でもこの人達には説得力がある。この力を産むまでにかかった時間は産まれてから今までなのだ。思いつきでできるほど世の中甘くはない。
歌を出して満足ではなく、ぜひとも成功させてほしい。
そしてそういうものが作れる人に私もなりたい。

「We Are The World」released to all over the world in the opening ceremony of the olympics.
I was very impressed by this fact. It was not by this song, but it is fact that many artist and producer moved for relief to Haiti.
I hope it will success.
And I want to become a good designer invited this event.

2010/02/16

4cussite blog



4cussiteのblogのヘッダーと名刺をリニューアル。
けっこう気に入ってます。
webのリニューアルももう少し。
今、バイト先でもwebサイトを作っていて試行錯誤しながら勉強中。
webのコツはたくさんのサイトを見ることらしいです。

4cussite is four photographer's group. I'm join it.
We are japanese university students.
This photo is new 4cussite businesscard & blog header image.
And I'm making new website. coming soon!

2010/02/15

Horn concert (Leaflet & Ticket)


2010年度東京藝術大学ホルン科定期演奏会のフライヤーとチケットのデザインを担当しました。
事後報告で申し訳ないです。
プログラムも作ったので、それが届くまで待っていたんだけどもう終わってしまったのね。

This is leaflet & ticket for horn concert by the students of Tokyo university of the arts.
I have designed these tools.
I made image that was inspired by a main theme music "Turandot".

2010/02/14

CX2 RICOH

新しいコンパクトデジカメを購入。
選んだのはRICOHのCX2
実はこれ第一希望じゃないのだ。
本当はLEIKAのカメラが欲しかった。でも、店員さんのほうが詳しくて某大手電気メーカーとの関係性を知り、泣く泣く購入を断念。

CX2は色の再現性も良くて、ズームもできて、リーズナブルで。。。
きっといい買い物をしたのになぜかテンションが上がらない。
思いつづけて、関係を徐々につくりあげて、いざアタックしたらガッツリ振られた気分。

でも、いいカメラなのでオリンパス修理に出して新しい写真生活スタートしよ。

I bought a camera that it is not the best of my favored camera.
But it is very high spec camera in the conpact camera.
I'll enjopy new photogrph life.

Hotel Gluttony & NORITAKA TATEHANA


この展示のオープニングパーティに行って来た。
この二人に出会えてかなり刺激もらった。そもそもblogを一新するきっかけにもなった展示。
二人とも1つ学年が上なだけなのに、人にカッコいいと思わせられる力の差というのを感じた。
twitterで行くのがバレてたのには焦ったけどね。

他にも良い出会いがあった。DJやっていたは大手広告代理店で働くらしい。
今度の27日にagehaでDJやるみたい、地元なんで遊びに行こうと思う。

展示の情報に関してはお二人のblogを見てください↓

Hotel Gluttony http://hotel-gluttony.blogspot.com/

NORITAKA TATEHANA http://blog.noritakatatehana.com/

4cussiteも負けじと頑張ろう!

It is beautifle & cool exibition.
I was inspired by their works.

2010/02/13

blog restart


Broggerに移動します。
いろいろなことを考えての再スタート。
これから先も楽しくやっていきます。

my favorite magazine gallery