





順番がバラバラになってるけど、GWに名古屋に行った。
初めての名古屋だったけど、中心がまとまっていて、一つ一つが大きくて、東京と比べてシンプルな街だっただけに数日間でも充分色んなものが見れた。
名古屋城と武将アイドルの関係に衝撃を受け、
雨男全開で雨の中の熱田神宮見て、
マイセンとはまた違った日本ブランドのノリタケ食器を初めて知って、
ミソ煮込みうどんをフタに取り分けて食うことを初めて知って、
ひつまぶしは茶漬けが最高に美味くて、
モーニングコーヒー飲むのに行列つくってるのが面白くって、
何でもデカイと聞いていたが道で渡されるティッシュまで3倍の量の紙が入ってて、
キム兄の店にノリで入って将来話弾んで、
自分と弟の字が入った名前の日本酒を親父が飲ませてくれて、
経験としては上出来。
でも一番良かったのはふと思い立って向かった名古屋市科学館かも。
世界一のプラネタリウムも世界初のオーロラ見れる部屋も時間外で見れなかったの残念だけど、今年自分が何を作りたいか発見するキッカケになった。
ドイツのブレーメンで行った科学館と同じ感想。ここ入った瞬間ブレーメンでの感動を思い出した。あの時はKatjaに感謝して今度はAyapanに感謝。忘れてんじゃねー自分!
Thanks Ayapan!
No comments:
Post a Comment