



東京藝術大学の卒業制作展見に行ってまいりました。
本当は今年は自分も参加しているはずだったけど、一年遅れるということで今年は観客。
さすがに今年は知っている人が多いので見ていて楽しかった。
けっこう写真を撮ったつもりだったのだけど、買いたてのカメラで上手く撮れてないのがほとんど。ショック。。。とりあえず、4点掲載。※写真は許可を頂いて撮影しております。
全体の感想として、だけど、
今年は同期のメンバーということもあって気がついたこと。
技術や知識が足りない事ももちろんだが、興味や好き嫌いもふくめて、
自分が絶対真似できないな、もしくは挑戦する気すら起きないと思える作品達に出会えるのが良いです。自分がつまらなくても、これを面白いと思って真剣に取り組んでいる人がいるってことが、自分をより理解する上ではいい環境なのだと思ったわけです。
全部好きだったり、納得できてしまうものや人だったらつまらない大学でしょう。
そんなつまらない「大人」な世界にまだまだ染まらん作品達をぜひ見に行ってみてください。
展示は2/3の17:00まで。
No comments:
Post a Comment