
セミトラ展を見てきました。
それまであまり知らなかったけど、
Semitransparent Designというアーティスト集団がwebやインターネットを利用したインタラクティブな作品で参加型展示を行っていることに興味がわいた。
名前を入力すると画面に表示されたり、物をいじるとグラフィックが代わる等、なるほどーって思ったけど、全体的に「静」だなって思った。というか、やっぱりこういうデジタルな表現は「展示」というスタイルをとるとこうなるなっていう妙な納得感があった。
しかし、自分はもっと「動」な展示がしたいなぁ。それは展示って言わないのかもしれないけど、もう絵とか彫刻を静かに眺めるだけではないんじゃないかなぁと思っている。
でもこの日はUstreamやカメラを応用するという手法が見れただけでも新鮮だったから良しとしよう。
No comments:
Post a Comment