




エアランゲン2日目。昨日が遅かったので、朝はゆっくり寝て、昼前からレーゲンスブルクへ出発。
まさな昨日始めて会ったメンバー10人が集まって出かけるとは。
レーゲンスブルクまではエアランゲンから2時間。
おとぎ話に出て くるような街とドナウ川が特徴らしい。
着くなりドナウ川を船でビール飲みながらクルージング。行き先はヴァル ハラ神殿。
世界史の教科書で見たような名前の神殿に成り行きで着いてしまったw
すっかり意気投合したこのメンバーは文句もなく、流れるようにフラフラ観光。
美味しいソーセージまで食べて、仲良く集合写真まで撮っちゃって。なんなんだこの団体はw
スピード観光を終えてエアランゲンに帰ると、
今度はエアランゲンの日本学学生が集まるパーティーへ。
学生寮みたいなところで行われていたのだが、
ビールはサーバーから出てくるし、
ソーセージやステーキにザワークラフトというドイツの定番料理は食べれるし、
チャンピオンズリーグの試合もテレビで観れるし、
こっちのドイツ人は日本語上手いしで、とにかく面白かった。
地域によって、日本人もドイツ人も性格やノリが違う事に驚いた。
これは、いろんな所にもっと行ってみないで
ドイツをわかった気になるのは良くないなと思った。
そういう人にはなりたくない。
前日決まったプランは満足な一日でした。ありがとう!みんなちょーおもしろい!
No comments:
Post a Comment