


実は、ハイデルベルクにはおいしい日本料理屋があるのです。
通常はけっこう値段が高いので、行くのをためらっていたんだけど、
ランチメニューがあるってことで、学校の仲間達と行く事にした。
どんな感じだったか簡潔にいうと、
まず日本の雰囲気の内装に驚き、
日本の定食メニューに驚き、
揚げ出し豆腐があるのに感動し、
ドイツ人の友人が生地丼を嬉しそうに頼むのに驚き、
御茶が飲めることに驚き、
揚げ出し豆腐が美味しいことに感動し、
閉店時間を気にせずに長く居座ってしまったわけです。
とにかくすごく美味しい和食を久々に食べれて胃が満足。
家に帰ってから、子供が遊び場に行くので来る?って言われてついて行っ
て、
子供と私を残して夫婦は買い物に行き、
ご近所のお母さんと子供の方々に混じりながら、
兄が高いところから降りられなくて泣けば下ろし、
弟が靴に砂が入って不快なので脱がせてほしいと訴え、
兄がブランコに乗りたいけど怖いから椅子を持っててくれと訴え、
弟が裸足になったせいで砂利が痛くて動けなくて泣き、
てんやわんやか!!!
楽しかったけどね。
さすがにトイレットって言われた時は困ったけどよ。
あ、日本食の話でした。
久し振りに食べて感じたのは、やっぱり日本は美味しい料理が豊富な国
だ。メニュー見たってきりがない。ドイツのレストランは大体決まってる
からね。
ちなみに、魚料理はやっぱり日本で食べるのが一番だと感じる。
No comments:
Post a Comment