




ドイツ82日目
最後の木曜日。
引き続き、ハイデルベルクの観光へ。
まずは学生牢だねって言って向かったけど、実はこの三ヶ月間、一回もこの観光名所に行った事が無かった。
ということで初観光。
すさまじい部屋だらけだった。
いたるところが落書きで埋め尽くされていておもしろかったよ。
やっぱり「落書き」っておもしろいなと思う。
そういえば、ベルリンでもまず最初に見えてくるアートって落書きだったな。
なぜ日本ではそこまで「落書き」が流行らないのか。「落書き」だからかもしれないね。こっちでは直訳すると「道のアート」だもんな。
でも日本にも少しこういう精神を感じる物がある。「千社札」。
まあ、ちょっと深い話になりそうなので、それについてはまたいづれ詳しくまとめて書きます。
で、そのあとお城に連れて行って俺はタンデムパートナー達と合流。
実はこれが最後の機会。
みんなでネッカー川へ行って、ゆっくり話しながらフリスビーとかして時間が過ぎた。なんだかんだ、ちゃんとしたタンデムパートナーはTobiasだけだったもんな。
楽しい時間をありがとうございました。
そのまま、連日サッカー観戦へ。今夜は日本×デンマーク。
すごい盛り上がったわ!
もういい気持ちで皆で観戦しててホントに良かったと思える試合だったから!
そうして色んな人達と最後に顔を合わせて終電逃して、
気持ちのいい木曜日を過ごせました。
No comments:
Post a Comment