2010/12/20

Color Magic #1



展示のために作ったムービー第1弾。
展示は本日最終日。

2010/12/16

Color Magic #0


詳しく書くと言っておきながら特に何も書いてなかったな。
しかし、久々にゆっくりした時間過ごせてます。
準備中の動画をインターバル撮影で作成。この展示のテーマである色は展示にてご覧あれ。

2010/12/15

展示




搬入終了。
1年ぶりに四人でギャラリーTENに集まった。
今年は卒業や就活等、いろいろなものと被ってしまい、あたふたした準備となってしまった。
それでも、「きちんと一枚一枚綺麗に並べた写真展」とは違った展示になったと思う。

設置し終えた後、なんとなくベルリンのアーティストが集まる街の雰囲気と似てるなって思った。全く個人の感想だけど。。。
「美しい写真を見る」ような展示ではないけど、来た人達には楽しんでもらいたいと思います。18日のパーティーも。
詳しいことは、また明日書きます。

2010/12/09

PARTY


ドイツで出会ったドイツ人が日本に留学してきている。
その子から「ウチの大学でパーティーやるから来なよ」っていうお誘いがきた。

100人以上集まってた。
まだ来て3ヶ月くらいなのに… 人を動かす力がすさまじい。
今年はそういう力を持った人にたくさん出会った。
そういう人はみんなグローバルであって、同時に「個」を持っている。

ただのチャラい人にはあんまりグッとこない。
こういう時に力を発揮する人は「なんだか人が集まっちゃったよ」って言う気がする。

2010/12/08

Genius



フランク・ミュラーからの挑戦。
おもしれぇ。

展示やら、就職活動やら、仕事やら、やることはやること。
楽しむときはドカッと楽しむ。一つのことに一生懸命!が万人にとって正解ではないのです。

2010/12/02

IKEA Super!


これはすごい良いな!と唸ったサイト。
さすが世界に評価されてるだけあります。
っていうか、最近増えてきたけどこの手法で俺も撮ってみたいな。

I like this website.
This web site was made for IKEA.
This music, the idea of the camera, and the movie for the explanation are wonderful!
This web site is chosen on best of the digital decade.

Ich mag das Web site.
Das Website ist für IKEA gemacht.
Die Musik, Die Idee auf den Kamera, und der Film für die Erklärung sind Wunderbar!
Das Website ist auf dem "Best of Digital Decade" ausgewählt.

2010/12/01

Gunma




藝祭の時に一旗揚げた「陸羽」が再始動。
今度の舞台は群馬。

会期は来年の夏で、今回は場所の下見。
良い場所が見つかって、みんな「見えた!見えた!」って完成ビジョンが見えたようです。
これからその完成ビジョンの差異を意見をぶつけながら調整していく。
またまた面白くなっていきそうな気配。乞うご期待。

しかし、群馬の山を軽自動車で登るのは疲れるわ。

my favorite magazine gallery