2011/07/31

Nakanojo Biennale #1


ちょっと前からちょこちょこ群馬に行ってますが、この中之条ビエンナーレにグループで出展します。茶室組再来で今度は山の中。直接その場に建てるため、慣れない作業にいろいろ大変。レポートはまた後で。

ひとまず、この中之条ビエンナーレ。webサイトもチラシもポスターも結構しっかりしたものが作られている。群馬がいろいろ活性化してるらしき事は、LOMのメンバーに群馬で活動している人物から聞いていたけど、このイベントも町おこしに良い影響を与えそう。

2011/07/26

materialistic people


映像研究してるせいか写真を撮る機会が減ってしまってる。
一眼で映像撮れるってすごい便利。
ただ、それでもいつまで経っても物欲は消えなくて、カメラ関係はなかなかベストなものが見つからない。
知らない自分に要求されるレベルにテクニックもアイテムも追いつかなくなってきた。

そこで、またインプット期間をそろそろ設けたいと思っとる。

2011/07/25

Orange Spice


オレンジスパイスというwebサイトのデザインリーニューアルを担当しました。
少しずつ時間をかけていて、まだリニューアルしきれていないところもありますが、だいぶ落ち着いてきたので公開。

構築の都合もあり、なかなか難しい改修工事ですがなんとか形になってきて良かった。
もう一踏ん張り&ニューアイデア公開に向けて奮闘中であります。

2011/07/23

Thee Michelle Gun Elephant - Jenny



失態。友人のつぶやきで気がついたが、昨日はThee Michelle Gun Elephantのギター、アベの命日だったとか。
自分はギターをそこまでたしなんでいる訳でもないけど、ギターやってる弟がアベフトシの技術を未だに興奮して語る。弟がこのバンドにハマったのはアベが亡くなってからだというのに。だからそれを見ると、本当にカッコいい人だったなぁと思う。
この人達のようなロックは好きだ。今私は音楽の観点だけで話してない。

2011/07/22

Melvin The Magical Mixed Media Machine



今これくらいのものを作ろうって言ったらどれだけの人が集まってくれるだろうか。っていうのが常に悩み。

2011/07/21

Say it with penguins



Toronto zooの広告が可愛い。
自分がタイプした言葉をペンギン達がポーズをとって作ってくれる。

全体的にクレイアニメタッチな作りと可愛いシュールさがマッチしてて、バナー広告やCMにも展開されている。

動物園の本サイトも動きや画像がアグレッシブで楽しそう。日本のサイトもこういうところを色々実験的に取り入れていくと楽しいのに。お金やら期間やらお客様第一とかぬかしてるがそんな問題ばかりで○×△

2011/07/20

4food



ここに詳しく紹介されているけど、まだ一店舗目をオープンしたばかりなのに、すでに話題になっているハンバーガーショップ。

自分で作って売れればいくらかお金が手に入るって仕組みは今の流行りだがそれを上手く取り入れたシステム。
ただ、他の人と同じ組み合わせ作っちゃった場合ってどうなるのかね。

何にしても、一度試してみたい。日本にもそのうち来るだろうか。

2011/07/19

nicholifavs




App storeを上手く使った(?)スーパーボーイ。
Youtubeに動画をアップロードする時に「動画ファイルをアップロードしますか?webカメラで撮影しますか?」みたいなこと聞かれるけど、後者なんてどう使えば良いんだ?ってのが常に疑問だった。

これナイスアイデアw

しかもこの子2年前からこれやってて、テレビにも取り上げられたんだとか。
色んなところで進んでるなぁ。
日本は流行りをなぞってるだけに見えるよ。

2011/07/18

Five Ele'fun'ts finish!


16日のイベント「Five Ele'fun'ts」終了。
当日は朝から終電までハードに動きっぱなしで、朝から夜にかけて「元気!→熱中症」の顔でグラデーション作れるんじゃないかってくらい表情豊かな一日だった。

しかし思ったより沢山の人が来てくれて、それぞれの出会いがあったようでなにより。
個人的にも嬉しい出会いがいくつかあって、今後の自分の方針もあながち間違いじゃないなって感じられたのは大きい。

ひとまずスタッフ皆様おつかれさまでした!また面白い事やろう!

2011/07/15

Five Ele'fun'ts


いよいよ明日。
武蔵境にて会場美術とデザインをちょっぴり担当しているイベント「5ひきのゾウ」が開催。
ゆるーく楽しんでもらえたらと思います。

5ひきのゾウについての思いを主催者が書いているのでぜひ見てみて下さい。↓

2011/07/14

Last One Mile Project


5月のゴールデンウィークに参加した東北被災地支援ボランティア。
そのwebサイトが公開されたのでお知らせ。そして、今回のサイトは派手に広げて終わりでは成立しないのでその意図を軽くお伝えします。


思えばあれから私は現地に行く事ができていないが、このメンバーは二週に一回くらいのペースで継続的な活動を行っている。
毎回、その場その時で状況が変わっていく現場と、徐々に平常生活を取り戻して行く東京との差を感じながら、20代を中心としたこのメンバーは「続けていく」ことを選び、どうすべきかを考え、常に人手を送り続けている。

特にリーダーを選ばないと始めた団体だったが、活動をして行くうちにコアなメンバーというものができるもので、私も僭越ながらそのメンバーとして議論を重ねる場に参加している。
その結果、人を送り続けていくために今必要としているのは移動費。それは、我々の活動と経過を正確に的確に伝えていくことで納得して頂けるものだと考えた。そのためにきちんとしたwebサイトを作ろうとなったのです。

そこにデザイナーとして参加させてもらえることは自分にとって本望。しかし、このwebサイトではまだテンプレートとロゴを作っただけ。見た目の事しかできていない。
いかに伝えていけるか。募金をしている訳じゃない、大勢集めてツアーをしているわけじゃない、物資を送りつけている訳じゃない、では何をしているのか?
ここに意味を持たせるにはどうすれば良いのか、まだ考えなければならない。


なんだか、途中から自分の気持ちを話しているだけになってきたけど、そう感じています。

2011/07/10

Gallery TEN web site renew!


過去に何度かお世話になった根津にある「ギャラリーTEN」のwebサイトがリニューアルを担当しました。
ロゴマークも新たに作り直し、少しグレードアップしたwebサイトになったかと思います。

ちなみに、topページのギャラリー入り口の画像は展示の度に写真が切り替わるようになっています。毎週の微妙な変化をふと気にしてもらえればと思います。


2011/07/09

Why young people angry?

「若者がキレるって言いたい事が伝わんないからキレるんだよね」
さだまさしが番組でしてた話題。
「野球で外国人選手がキレるのって、上手く言いたい事が伝わんないからキレるんだよね。大リーグの人ってあんなにガム噛んだりしてないしね。あれと同じで、若者も自分の言いたい事を上手く言葉にして伝えられないからキレるんだよ」
みたいなこと言ってた。

その捉え方は面白いけど、自分は伝えられない「若者」より、伝わらない「大人」も何とかならんかなって思う。この「若者」と「大人」は年齢による分け方じゃないと考える。
つまらない常識を並べて常識を超えた考えを否定し続けるのは簡単な事だ。その常識を大きく変えられるのは後者の方であり、それを土台に重ねられて形成されたものが常識だというのに。なんて。
まあ、本当に「若者」なら、そんな伝えられない事など目もくれずに訴え続けるだろうし、
本当に「大人」なら、常に「若者」を下に見てしまうだろうからいつまで経ってもそれらを見逃している事に気がつかないだろうが。
どちらも気がつくのはそれが伝わったとき。

最近の自分は伝わるまでもがき続けようと思うだけです。

2011/07/08

Rider or Driver


めちゃくちゃ操作難しいレースゲームがちょろっと体験できるバナー広告。
バナー広告もバナーの枠だけじゃ収まりきれなくなっているのかも。

2011/07/07

Souce Factory



先日、東京スカイツリーが身近に感じられる場所、曳舟にあるSource factoryというアトリエに見学に行った。
自分の考えている構想を実現するには足で動くしかない。
最近浅草、錦糸町、この曳舟辺りでいろいろ歩き回ってるけど、この辺ほどそう感じられる。会話には何か発見がある。

そういえば今日はマイナスの意味で発見のある会話聞いたな。全然面白くない、なんで同じ専門であんなにつまんないことばかり話してるんだろう。もっと面白い事生み出していこうよ。これをやったら成功みたいな、既成概念ばかりが頭についてる会話はつまんないね。

とにもかくにも、動き出したものは最後までやりきる。

2011/07/06

dribbble


dribbbleというサイトを最近知った。
デザイナーたちが自分の作品を紹介し合うサイトなんだが、招待された人しか参加する事ができないという条件がある。
けっこう大物のデザイナーも参加しているらしく、デザイナーにとっては魅力的なサイト。


自分も申請中。海外の人ばっかりだけど、誰か招待してくれたりしないかなぁ。


追記:ここでは『「作成途中のクリエイティブを共有できる」ツールを提供している。』と紹介されてた。なるほど、もっと気軽なものなのか。

2011/07/04

ENJOY THE NIGHT




この手法、たまに見るけどどうやってるんだろうな。
やっぱりみんな止まってるんだろうか。

2011/07/03

Elephants Painting #2




ここでも紹介したけど、また絵を描いてます。
こんどは、深川美術シリーズ。
子供の急な参戦で予想外の化学反応が起きてる。

この自由なパワーを何かに活かそうと思ってる。


そういえば昨日は急遽、地元の同窓会に参加してきたけど、めっちゃ面白かった。いずれその人達とも何かしたいと思う。

2011/07/02

Amit Sood: Building a museum of museums on the web



今日、ズームの動きの面白さについて子供に教える時、久しぶりに思い出して紹介したもの。
ここで紹介した事あるかもしれないけど、TEDの映像は流してないはずなので再度取り上げ。

けっこうさっくり紹介してる。SOTTENのWEBギャラリーもこうできたら良いんだけど。カメラでこんなに撮りきる根気はウチらには無いね。

2011/07/01

Great Resume Designs


「日本では考えられない履歴書」と紹介されていたページ。
当たり前を捨てきったらもっと世界広がると思う。

my favorite magazine gallery